Quantcast
Channel: 趣味人Tの伝言
Browsing all 346 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VSEに室内灯を付けよう

Tomixの小田急50000形VSEに室内灯を入れました。 実車は引退してしまいましたが、我が家では現役ですので夜間走行にも登板してもらいます。 通常品は途中でブランドマークが追加された位で、発売当初から大きな仕様変更はありません。 ラストラン仕様は第2編成が選定され、M13モーター化や窓ガラスの着色が薄くなるなどの変更がありましたので、通常品の次回生産時はリニュールとなるかもしれません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

脱線分岐器と脱線転轍器-2

その2では非連動(現場扱い)の脱線転撤器と脱線分岐器を取り上げてみます。 まずは工場の入口と旅客営業線の合流点に設置されている例から 脱線転撤器の転換は本線側の分岐器から双動で行うため、鋼管が接続されています。 安全側線と同様に、本線が開通している状態が定位(脱線側)となります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Suicaペンギンはカメラ目線とは限らない!?

首都圏の鉄道会社8社が磁気乗車券を廃止してQRコード乗車券に置き換えていくそうです。 機械や資材コストのかかる磁気乗車券はお役御免ということなのでしょう。 私は専らモバイルSuicaユーザーですが、先日ずっと欲しかった記念Suicaを入手しました。 2001年11月18日発売 Suicaデビュー記念 Suicaイオカード (10万枚限定)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成筑豊鉄道田川線 勾金駅

直方から平成筑豊鉄道に乗って50分ほどで勾金(まがりかね)駅に到着。 九州の難読駅名の筆頭とも言えるでしょう。ランプ小屋は駅舎側のホームに建っていました。 扉周りは構造的に弱いようで、コンクリート板や新しめのレンガで補修されていました。 レンガは長手積みで、屋根はアングルフレームにトタンが張られています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【番外編】近鉄系列の転車台

転車台訪問の記事も今回で80回目となりました。 今回は番外編ということで近鉄系列の路線にある転車台をご紹介します。   ・養老鉄道養老線 大垣車庫 最初は近鉄のグループ会社である養老鉄道の西大垣駅構内にあるこちらから 2016年に開催された600系 D03さよなら運転ツアーの撮影会の際に案内して頂きました。 直径はグーグルマップ換算で約4mしかないので、保線車か貨車の転向用途と思われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

VSEの進捗

VSEに室内灯を設置する工作の続きです。 折角室内灯を入れたのに、ロマンスカーの顔とも入れる展望席が真っ暗では興ざめです。 ここを照らすには天井に薄型のテープLEDなどを仕込む必要があるのですが、天井が窓上に迫っており真横や真正面からLEDが見えてしまいます。まずはここを何とかしてみます。 前面ガラスは上部の固定部をバッサリカットしてボディに接着することにしました。...

View Article
Browsing all 346 articles
Browse latest View live