京葉線の205系の続き。前回はこれかな
シート製作は終わっています。しかし、床板のさら地化は進んでいません…
今回は動力を刷新することにしました。
上のE231系500番台の動力ユニットです。集電板が見えなくてすっきりしていますね
元の動力と比べるとDCCフレンドリーのためかダイキャストは軽く感じます。
10両編成なのでもう1両も動力車にしようかな
別形式の動力ですがボディーはすんなりと入ります。問題は台車の方です。
動力機構の変更に伴って台車の取付方法が大きく変わっているのです。
濃灰色がE231・黒色が205系の下回りです。
205系は集電板が上側にあるので台車の集電シューが長くなっています。一方E231系の集電板はダイキャストの内側にあるため、台車固定パーツと台車の取付爪の間に集電板が入り込みます。
最初は205系の固定パーツを加工して台車ごと移植しようと考えていましたが、台車の取付爪より低い位置に集電板を噛ますことが難しいことがわかりました。
シャフトも良く見ると形状が変わっています。ですが台車側の形状は同じなので交換するだけで済むと思います。さて、どうしましょ
つづく
クリックをお願いします
↓ ↓ ↓