Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

秋田総合車両センター -1

秋田総合車両センターはJR東日本の車両検査や改造、解体まで請け負っている車両工場です。

昨年10月の一般公開に行ってきました。少し古いですが秋田車両センターの公開はこちら

Image may be NSFW.
Clik here to view.

機関車から電車まで幅広い車両の整備を行うため、多くの工場棟が立ち並んでいます。

そんな構内ではトラバーサーが活躍します。まずは入口に近い方から見学しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20m級の下路式トラバーサーです。制御盤側の2軸にモーターが取り付けられていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

制御盤とコードリールは中央部に集約されています。

ピットにグレーチングの歩廊があるからか、キャットウォークは付いていませんでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桁の走行レールには融雪用と思われるパイプが張り巡らせてありました。さらに消雪パイプでピット中央部へ散水しているためピットのコンクリートは地下水の成分や錆により赤茶けてしまっています。

この現象は長岡市の道路で有名ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗車体験は締め切りだったので撮影に専念。使用車両は入場中のオハニ36でした。

自走仮台車を使用してトラバーサーに入線しています。専用の横断幕付きです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮台車で車高がアップしているため無線アンテナがこすりそう…

オハニの前に立っている方がリモコンを使って仮台車を操作しています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

往復移動して終わりかと思いきや、停止場所でオハニが前進し始めました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そのまま工場棟の間の線路を進んでいきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

立ち入り禁止のロープが張られてしまいました。

オハニの行方は如何に??

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真相はその2へ続きます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 鉄道ブログへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles