Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

パワーパックの更新-4 つまみ式の完成!

久々の更新となってしまいました。つまみ式パワーパックの続きです。

インレタの保護のためクリアーを吹いて、ついでに鏡面仕上げにしてみます。

最初はインレタが溶け出さないように少し遠目から砂吹きし、

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その後は幾重にもクリアーを重ねていきます。

平日の夜3日に分けて塗り重ねました。何日か乾燥させるとこんな感じです↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この状態で耐水ペーパーを掛けて平滑にし、仕上げにクリアーをもう一度吹いて

からコンパウンドで磨き出すとご覧の下のような鏡面仕上げになります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あえてデスクライトの光が反射するように撮ってみましたがどうでしょう?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペーパー掛ける際に、やりすぎて下地が見えてしまったところがあります。タッチアップして再度軽くペーパーを掛けなおしましたが、やっぱり目立ちますね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この辺の処理が上手くなればもっと綺麗な仕上がりになると思います。

続いて、ケースに付ける部品を固定して基板と配線します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LEDブラケットは緑色LEDが付属していたものを改造しているためレンズが緑色です。

そのため非点灯時は緑色に見えますが、点灯すると青か赤になります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後に基板をアルミ放熱板に取り付けてケースと合体したら完成です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試運転も問題ありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、次は自動加減速タイプの方のリニューアルです。

クリックお願いします(_ _)

↓   ↓   ↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 351

Trending Articles